こんにちは!
設計の森本です😊
本日は弊社のリノべーション事例を紹介いたします!
中でも今回は部分リノベーションの事例をご紹介いたします✨
●玄関


玄関入って左側には靴収納用に可動棚を設置しました。
扉付きのシューズボックスではなくオープンタイプの可動棚にすることで圧迫感を出さずに天井までの収納を設ける事が出来ました。
玄関入って右側の初めに目につくところには奥様こだわりのブラケット照明を設置しています!
明るさも取りつつオシャレな雰囲気を作ってくれていますね!
●洗面脱衣室




廊下を進んですぐ左手には洗面脱衣室があります。
洗面化粧台はアイカのスマートサニタリーをご採用頂きました!(商品情報はこちら)
カウンター下の棚は集成材で造作しています。
左側のスペースには洗濯かごを収納するスペースとして計画しました。
収納したいものに合わせて造作できるのが造作洗面化粧台のいいところですね!
また、洗面化粧台の左手のニッチは既存のニッチを再利用して棚板のみ交換しています。
洗面化粧台の棚と色を合わせて統一感ある仕上がりになっています。
洗濯パンの上にはアルメタックスのALCOLOLOハンガーバーを設置しています。(商品情報はこちら)
設置高さを調整できるので、設置後でも使いやすい高さに調整して頂けます。
●廊下収納


日用品のストックやお掃除道具の収納用に廊下に収納スペースを設けました。
上の方には日用品のストックなどを収納、下の方にはハンディー掃除機の充電スペースとお掃除ロボットの基地としてお使いいただけるようコンセントも設置しました。
●キッチン










キッチンはお掃除性も良く壁面の収納が使える壁付けタイプのキッチンです。
対面には造作の作業カウンターを設けて、壁付けキッチンでありながら広い作業スペースを設けて使いやすいキッチンになっています。
造作カウンターの天板はステンレス板にしてお掃除性や使いやすさもGoodです!
カウンターの下には可動棚と固定棚を設けてお皿やごみ箱などを収納しています。
カウンター周りはリアル木パネルで仕上げ、ブラックの家具コンセントがPOINTになっています。
キッチンは壁に固定棚とアイアンバーを設置し、キッチン用品や趣味のお酒など、とってもおしゃれな『見せる収納』になっています。
キッチンはクリナップのラクエラをご採用頂きました。
クリナップはキッチンの扉柄も豊富で、レンジフードやシンクなどお掃除しやすい機能がたくさんあります!(商品情報はこちら)
また、キッチンパネルは他のメーカーはホワイトが多いのですが、クリナップのスタッコグレー柄のキッチンパネルをご採用頂きました。
モルタル調でキッチンやお部屋の雰囲気に合っていますね!


弊社では、部分的なプチリノベーションからフルリノベーションまで承っております😌
リノベーションについて気になっている方はぜひ、お気軽にお問合せください♩
☆お問合せはこちらからどうぞ!
★資料請求はこちらからどうぞ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
BEFORE
AFTER
所在地:大阪府
施工面積:60.76㎡
築年数:46年
工期:3ヶ月
間取り:1LDK
家族構成:ご夫婦