お子さまの誕生と、職場の異動をきっかけに、お家の購入を決められたU様ご夫婦。
お部屋すべてをスケルトンにしてからのフルリノベーションだからこそできたこと。
広く、明るく見えるように、ドアの色やフローリングの色などに統一感がでるようにこだわりました。
今回は、物件探しからリノベーションでこだわった点についてのお話を伺いました。
中古マンション購入+リノベーションを選んだ理由。
大変なことが多かった分、お気に入りがいっぱいのお部屋に。
小さなお子さまがいても安心して暮らせるように。
これからリノベーションをされる方へ。
ファンリノベを選んだ理由。
担当スタッフより。
物件探しの進め方。
全部で12件の内見。
U様ご家族のご希望は、エリア・南向き・広さ・駐車場があること。
■たくさん内覧された中で、どのようにして物件を決められましたか?
「最初は足音を気にしなくてもいい1階で探していましたが、
探していくうちに防犯面などが気になり、1階じゃなくてもいいかなとなりました。
内覧した中で広さと日当たり、外観もここかなと。エレベーターはないけど2階だし我慢しようとなりました。
公園が目の前にあるのもよかったです。探しているときにいい物件があるかはタイミングだと思います。」
■居住中の物件も内見されたようですが、いかがでしたか?
「生活感を感じることができて広さの参考になり、80平米以上じゃないとだめだなと改めて感じました。
空室の内覧のときは忘れないように、ムービーを撮ってあとからまた見返したりもしました。」
中古マンション購入+リノベーションを選んだ理由。
■中古マンションをリノベーションすることは最初から決められていたのでしょうか?
「雑誌などを見てリノベーションを知り、新築か中古かと言われたら、
中古を買って自分の好きなように変えられるリノベーションをして住みたいなと思っていました。
そんなときに姉が中古マンションを買ってリノベーションをしたのをきっかけによりやりたいなと強く思うようになりました。
戸建てだと、自分たちが思う広さの物件は買えないだろうと思ったのと、
メンテナンス(家の前の掃除とか)を自分たちでしなければいけないことが大変そうで。。。
ただ、リノベーションの仕組みがあまりわからないまま物件探しを始めていたので、もっと勉強してから始めればよかったかなと思います。」
■フルリノベーションとなると、決めることがたくさん。大変だったことはありましたか?
「毎回打合せ後、宿題に追われていました。決めないといけないことが山のようにあるので。
姉はパッケージになっているものでオプションもあまりなく、打合せも2回だけでした。
全然違うんだ、やろうと思えばなんでもできるなと。
パッケージだとできないことが出てくるので、全部選べた方がよかったと思っています。
その分大変だけど。細々したところを決めるのが難しかったです。」
大変なことが多かった分、お気に入りがいっぱいのお部屋に。
■リノベーションを考えるにあたって一番大切にしたことはなんですか?
「雰囲気です。広く明るく見えるように。
ドアの色とかフローリングの色とかを統一感あるようにしました。
間取りは、小さな居室2部屋をくっつけて、オープンキッチンにしたかったからキッチンを移動して、書斎を造って、、、
と大まかにはすぐに決まりました。」
「トイレとキッチンはすぐにショールーム見に行って、キッチンは一目ぼれでした。
キッチンは良いものいれてやっぱり良かったと満足しています。」
「お気に入りは書斎と広いクローゼット。
見た人がいいなと言ってくれます。
収納スペースは今使い切れてないくらいあるので良かったです。」
小さなお子さまがいても安心して暮らせるように。
■以前の住まいとの生活の変化はありましたか?
「部屋が広くなったので(以前は約60平米2LDK)、娘が起きるかもとコソコソ動かなくて良くなりました。
以前は寝室の前にお風呂とトイレがあったので、子どもが寝たあとのお風呂はうるさいと主人に怒っていましたが、
今はそれを気にしなくてよくなりました。
お昼寝の時も和室で寝かせて障子閉めておけば、キッチンで家事してても起きないので助かります。」
これからリノベーションされる方へ。
■リノベの先輩として、今後中古リノベを検討される方へのアドバイスなどはありますか?
「自分が絶対入れたいものをある程度決めておくこと。
物件探しは本当にタイミングだよ。と伝えたいです。
事前勉強(物件探しから引越しまでのスケジュール感・スピード感)はしておくべきだと思います。」
ファンリノベを選んだ理由。
■たくさんの不動産屋さんがある中で当社を選んでいただいたのはどうしてですか?
「ネットを見て複数の物件に問い合わせをして、いろんな会社から電話がかかってきましたが、
電話とメール両方くれたのがファンリノベで家からも近かったから行ってみようとなりました。
話を聞いて、リノベーションもできるしここの会社にしようと決めました。
打ち合わせ中も、いろんな選択肢を出してくれたり、迷ったときは後押しをしてくれたり、ありがたかったです。」
最後に、
「1年点検までに部屋らしい部屋にしておきます!部屋づくりを頑張ります!」
と仰っていただき、
より素敵なU様邸ができることを私たちも楽しみにしています。
担当スタッフより。
この度は、弊社ファンリノべにご依頼いただきありがとうございます!
春からセミの鳴く暑い夏の日まで、小さなお子様を抱っこして沢山ご内見いただきました。
フルリノベーションをイメージとした物件探しでしたので、たくさん悩まれたと思います。
ご購入するご期限もあったため、毎週内見のお時間もいただきましたが、
この立地からのお暮らしのイメージや、ご通勤・お子様の保育園場所(お迎えルート)のご負担が少ない経路、
ダイニングからお子様の様子を見守れる間取りが可能な物件探しをしました。
物件が決まって、さあー!リノベーションの打ち合わせとなったとき、
今度は内装選びで悩み、、タイトなスケジュール本当にお疲れ様でした。
U様らしい優しいインテリアに仕上がりましたね。
リビングの広さと窓から見える小さな公園の大きな木の緑が癒しを誘います。
休日はごゆっくりお家でお寛ぎができる空間をご提案できたかなと思っております。
住まれてからも理想の暮らしになるようお手伝いさせて頂きますので、何かございましたらお気軽にお声かけ下さい。
U様にとってステキな暮らしになりますことを心より願っております☆
長いお付き合いをありがとうございます。
今後とも末永いお付き合いを頂けますよう
よろしくお願い申し上げます。
打合せ毎の宿題、毎回きちんとご回答いただきありがとうございました!
着工して解体後、キッチン移設に伴いパイプスペースに余裕があった為、
計画の時点では一般的なクローゼットでしたが、収納量UP!ウォークインクローゼットにできたのがラッキーでした!
無垢のフロア、天然のい草、無垢の内窓。自然素材たっぷりのU様邸らしい優しい内装となりましたね。
打合せスタートした時には赤ちゃん。
お引渡し時にはしっかりハイハイしてくれて…
これからもすくすく元気いっぱいお過ごしいただけますように。