こんにちは!コーディネーターの小澤です。
みなさんお盆休みはいかがでしたでしょうか?体調等崩されてないでしょうか?
私は、涼しい部屋で高校野球観戦⚾、犬との戯れまみれでした🐕
今回いつものお盆休みとは違ったことを1点取り組んでみました。
それは、、
工務部長の羽根さんと棚のDIYをしました!
きっかけは、増えすぎた観葉植物を置く丁度いい大きさ、色合いがなく、そしてDIYしてみたかった。
材料は会社の倉庫にある余った木材を用いて作成しました。
大きさは高さ400×幅600×奥行400。
形は強度を保つために口の字の棚の作成です。
~作業工程~
① 木材のカット
希望の大きさの木材がなかったので、カット作業から。
② カットした木材をタッカーで留める。
留めるところが見えないように内側から留める。
③ ヤスリかけ
サボってしまうと最後の色を塗る際に色ムラがでてしまいます。
④ 色選び オスモのウッドワックスで色塗り
◆フロアクリア…自然の木の良さをそのまま生かす色
◆ウォルナット…黒紫色や茶褐色の高級感のある色。
◆チーク…木材の樹皮に近い部分の辺材は淡黄褐色や黄白色。
◆ナチュラル…色がそのまま反映する。
4種類から検討しました。
自宅のリビングのフローリングに近い色フロアクリアに決定しました。
⑤ 刷毛でひたすら色塗り
ローラーではなく刷毛で色塗りしました。
作業量も増えますが、刷毛のほうが細かい箇所への塗装ができます。
⑥ 乾かす。
約半日ほど乾かしました。
⑦ 観葉植物との記念撮影
所要時間としては⑥乾かす工程以降を省くと約4時間ほどでした。
一番大変でったのはヤスリかけでした💦
サボってしまうとそのまま出来栄えにも影響してしまうのでひたすら手を動かし続けました。
非常に満足のいくものができました!
はじめてにしては上出来だと思ってます。QOLが上昇しました(笑)
わがままに付き合っていただいた羽根さんありがとうございました!
頑張った後のお酒はとても美味でした。
また観葉植物が増やしすぎたら次回は一人でしようと思います。
お盆明けで皆さんなかなかペースを戻すのが大変だと思いますが、一緒に頑張りましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました^^